2022年2月10日
2/20(日)ウェビナーシンポジウム「アニメーションと被災地の記憶」チラシできました
アニメ、マンガ
2/20(日)ウェビナーシンポジウム「アニメーションと被災地の記憶」チラシできました

いよいよ10日後となりました、ウェビナーシンポジウム「アニメーションと被災地の記憶ー映画『岬のマヨイガ』をめぐるアニメーション・ツーリズム・フォークロアの可能性」のチラシが出来ました! 岩手県大槌町に集うユイ、ひより、キワさん、そしてカッパたち。DVD・BD『岬のマヨイガ』も発売されました。ぜひご参加ください! ⇒『岬のマヨイガ』詳細はこちら

/ウェビナーお申込み詳細はこちらこちらもどうぞ。

2月20日(日)のオンラインシンポジウム「アニメーションと被災地の記憶―映画『岬のマヨイガ』をめぐるアニメー ...

2022年2月01日
[お知らせ]シンポジウム「アニメーションと被災地の記憶ー映画『岬のマヨイガ』をめぐるアニメーション、ツーリズム、フォークロアの可能性」
アニメ、マンガ

横浜国立大学地域連携推進機構Next Urban Labと日本アニメーション学会主催で、2022年2月20日(日)13:00~ ZOOMウェビナーで、標記シンポジウムが開催されます。

/

東日本大震災の被災地支援のため、アニメツーリズムを推進するフジテレビの「ずっとおうえん。プロジェクト2011+10…」(https://zutto-ouen.com/)として、テレビアニメ『バクテン!!』、アニメーション映画『岬のマヨイガ』、『フラ・フラダンス』、『映画バクテン!!』が制作されました。本シンポジウムでは、総括プロデューサーの高瀬透子氏、『岬のマヨイガ』の舞台の一つ岩手県大槌町の平賀聡氏、安藤彰紀氏をお迎えし、プロジェクトの内容や大槌町での取り組みに関してお話をうかがいます。また被災地へのアニメツーリズムに関して ...

2021年12月15日
[お知らせ]読売新聞「コスプレ」の記事にコメントが掲載されました
2.5次元ミュージカル・ライブシアター

2021年12月9日付読売新聞に、コスプレと地域振興に関する記事にコメントいたしました。

桜や紅葉、衣装映え 油山市民の森がコスプレーヤーに人気


2021年11月04日
[お知らせ]ゲンロンカフェ
2.5次元ミュージカル・ライブシアター

以前にもお知らせしましたが、詳細が決まりましたので、再度告知です。

2021年11月26日(金)19:00~22:00 ゲンロンカフェ

須川亜紀子×石田美紀×さやわか「2.5次元とはなにか――ファンダムと虚構的身体性がつくる宇宙」

主に拙書「2.5次元文化論ー舞台・キャラクター・ファンダム」を中心にしたお話になりますが、2.5次元文化は”現実と虚構の混交”であり、ファンの参加が重要なファクターであることから、他の事例にも話が発展する予感です。詳細、お申込みはこちらへ。


2021年6月12日
[インタビュー] 『2.5次元文化論』についてのインタビュー記事
2.5次元ミュージカル・ライブシアター

拙書『2.5次元文化論ー舞台・キャラクター・ファンダム』(2021年、青弓社)について、「リアルサウンドブック」のインタビューを受けました。聞き手は、『2.5次元舞台へようこそ』、『舞台男子』などの著作があるおーちよーこさん。2.5次元舞台にお詳しいライターさんなので、話が弾みました。たいへん楽しい時間を過ごさせていただきました!

 インタビュー記事はこちら。https://realsound.jp/book/2021/05/post-781422.html


須川亜紀子
須川亜紀子
Akiko Sugawa-Shimada
横浜国立大学 都市科学部/都市イノベーション研究院 教授
Professor, Department of Urban Sciences/ Institute of Urban Innovation Yokohama National University
© ぽぷすた All Rights Reserved.
このHPに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。