2015年2月5日(2.5次元の日!)に、馬車道のYCC(横浜創造都市センター)で開催した、第一回「2.5次元文化に関する公開国際シンポジウム〜2.5次元ミュージカルとコスプレにおける女性の文化実践〜」に続き、今年度もシンポジウムを開催します。
テーマ:「2.5次元文化に関する公開シンポジウム〜声、キャラ、ダンス〜」
http://facebook.com/2.5dculture
日時:2016年2月6日(土)13:00〜16:00(予定)*今年は会場の関係から、2.5次元の次の日になっています。
場所:横浜国立大学(詳細な場所は後日お知らせします)
http://www.ynu.ac.jp/access/index.html#ind-01
登壇者:田中東子(大妻女子大学文学部 准教授)
藤原麻優子(早稲田大学演劇博物館研究員)
モデレーター・司会:須川亜紀子(横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院 准教 ...
9月11日、「3rd ミュージカルテニスの王子様 青学vs聖ルドルフ」を観劇した。今回で私はテニミュ3度目の観劇となる。初めて見たのは去年の7月の2nd公演。今回と同じく、須川先生と同行させていただいた。初めて観る2.5次元ミュージカルは驚きの連続で、それからというもの、テニミュの魅力にとりつかれ、3rd公演が決まったときは踊り狂って喜んだのであった。
3rdの公演に関しては、今年の5月に「青学vs不動峰」を観劇している。4ヶ月ぶりとなる今回の観劇で感じたものは、やはりキャストの成長である。ファンがテニミュの魅力について口をそろえて言うのは「キャストの成長を見守る楽しさがある」ということだ。今回の観劇で私も改めてそれをひしひしと感じた。何ヵ月も同じ役を演じてきたキャストは、素人目から見てもはっきりとわかるくらいに歌もダンスもめきめきと上達しており、非常に感慨深いものがあるのだ。私たちファンは、まるで子の成長を見守る親のような気持ちになってしまう。キャストにとっては、歌やダンス等の技術だけではなく、役の演じ方、役との向き合い方、仲 ...