2017年3月26日
シンガポールSV 学生参加者からの報告書4
アニメ、マンガ

シンガポールSVで学んだこと―なめたらいかん、シンガポール―
佐藤啓介

私はシンガポール訪問前、この国のことをなめて見ていた。「最近先進国と言われるくらいまで成長したようだけど、所詮東南アジアだよね?衛生面とか安全面とか大丈夫?日本にいる方がよいのでは?」とシンガポールを見下していた。しかし滞在してみると、前言撤回。衛生面、安全面はもちろん、シンガポールは日本より優れた国だった。

シンガポールが日本より優れていると感じた点の一つに、教育レベルの高さがある。現地で交流した学生の話では、学生のほとんどは、英語はもちろん中国語をはじめとする第二言語も話せるという。さらに第三言語を学ぶ人も多いらしく、交流した学生自身日本語を流暢に話していた。つまりバイリンガルかトライリンガルがほとんどなのである。そんな話を聞いていた私は自分が恥ずかしくて仕方なかった。というのも私はその学生たちとの交流で、日本語を多用してしまっていたのだ。現地の学生が「日本語を学びたいから、ぜひ日本語で話して」と気を遣って言うほど私の英語力とは悲惨なものであったのだろう。しかし、このように日本語以外話すことの出来ない学生は私だけではあるまい。いったいどれだけの日本の学生が英語をしっかり話すことが出来るであろうか。日本人の英語力が落ちていると言われていることからも、おそらくそんなに多くはいないであろう。では、日本の外国語教育もシンガポールの教育を参考にしてみてはどうだろうか。きっと現地の学生のようになれるのではないだろうか。このように現地学生との交流は、私自身もっと語学の勉強をするべきだと気づかせてもらえ、またシンガポールの教育レベルの高さを垣間見ることが出来たいい機会であった。

もう一つシンガポールが日本より優れていると感じた点は、モラルの高さがある。それが具体的に表れていると思ったのは、町の綺麗さである。シンガポールでは街中でのゴミ捨ては禁止、公共エリアでのタバコは禁煙、また公共交通機関での飲食が禁止というように規則が徹底されている。日本ならばそのような規則があっても平気でゴミのポイ捨てはする、歩きたばこもするというように守らない人が多いことから、落ちているゴミやタバコは数知れない。しかしシンガポールでは、落ちているゴミも少なく、喫煙所でしかタバコを吸う人の姿を見ないというように、町の景観がきれいに保たれている。また電車のシルバーシートに座っていても、優先者が来ればすぐに譲っている人が多く見受けられた。そういった小さなモラルの差からも日本はシンガポールに対し劣っていると感じられた。

シンガポールSVではいろいろな経験が出来、有意義な時を過ごせた。日本の漫画、アニメのフィギュアやグッズ、カードゲームやコスプレ、その他ゲームセンターで見かけた湾岸ミッドナイトなど、日本のポピュラー文化がシンガポールにも深く浸透していることも知ることが出来た。そしてそれがどのように受容されているのかも知った。しかし、そのどの経験よりも私はシンガポールに来たことで見えてきた、日本のもっと良くすべき部分が深く印象に残った。このように今回のシンガポールSVでは、シンガポールを通して改めて日本を知ることができたいい機会であった。


須川亜紀子
須川亜紀子
Akiko Sugawa-Shimada
横浜国立大学 都市科学部/都市イノベーション研究院 教授
Professor, Department of Urban Sciences/ Institute of Urban Innovation Yokohama National University
© ぽぷすた All Rights Reserved.
このHPに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。