2017年12月12日
‘2.5차원 문화에 대한 조사’
2.5D プロジェクト
'2.5차원 문화에 대한 조사' 설문조사 협조를 부탁드립니다  저희는“애니메이션, 만화, 게임 등 2차원 세계와 3차원의 현실 세계 사이에 있는 것”= “2.5 차원”문화 현상에 대해 학술 조사 및 연구를 수행하고 있는 일본의 연구자 프로젝트 팀입니다. 이번 조사에서는“2.5 차원”콘텐츠의 확산 및 향유에 대해 알아보는 것을 목적으로,“2.5 차원”에 대한 의식 및 행동에 대해 설문조사를 실시하고자 합니다. 시간이 허락되신다면 꼭 협력 부탁드립니다.  설문조사는 익명 응답이 가능합니다 (임의로 연락처를 물어보는 문항이 있습니다. 응답은 SSL암호화 처리됩니다). 수집된 내용은 엄중히 관리하며, 조사가 끝난 후 바로 삭제할 예정입니다. 조사 결과는 학회 등 학술 발표, 간행물 등에 사용되며 개인이 특정되는 형태로 공개되는 일은 없습니다. 또한 조사, 연구의 성과는 ...
2017年12月03日
“2.5次元”文化的调查问卷
2.5D プロジェクト
“2.5次元”文化的调查问卷 关于协助问卷调查的说明 本课题组针对动漫、漫画、游戏等2次元世界和现实的3次元之间的“2.5次元”文化现象进行学术调查和研究。课题组成员皆为学者。为研究“2.5次元”内容的延伸以及喜爱这些内容的人群,本课题组针对有关“2.5次元”的认知和行为设计了此调查问卷。期待您协助回答问卷上的问题。如您希望,可匿名回答此问卷。(※您可通过任意联络方式咨询。通信经网络安全协议SSL进行加密。) 我们将对所获得的一切资料进行慎重管理。研究结束后将销毁所有信息。研究结果会在学术会议上进行发表,并在学术刊物上出版,但均不会公开有关个人信息的资料。 此外,调查和研究的成果会在横浜国立大学・須川亜紀子研究室HP的网页“2.5D Project”上随时进行更新。 感谢您的参与。如有意见,敬请联系。 科学研究費挑戦的研究(萌芽) 课题编号:17K18459 《由“2.5次元文化”看参加型文化中粉丝群体的构筑》(「『2.5次元文化』における ...
2017年11月23日
2.5次元文化に関するアンケートへのご協力のお願い
2.5D プロジェクト
2.5次元文化に関するアンケートへのご協力のお願い
アンケート調査へのご協力のお願い 私たちは「アニメ、マンガ、ゲームなどの2次元の世界と現実の3次元の間にあるもの」=「2.5次元」文化事象に対する学術的調査・研究を行っている研究者のプロジェクトチームです。今回は、「2.5次元」コンテンツの広がりや楽しまれ方に光を当てる目的で、「2.5次元」に関する意識や行動についてアンケート調査を行っています。よろしければぜひご協力ください。 リンクはこちら。(上記QRコードでもリンクへ飛べます) アンケートの個人情報取扱などに関する情報は以下の通りです。(アンケートを終えると読めなくなりますので、こちらに再掲します)  アンケートは匿名での回答が可能です。(※任意でご連絡先等をお聞きする箇所があります。通信はSSL暗号化されています)  いただいた情報は厳重に管理し、調査終了後は迅速に削除いたします。調査結果は学会での学術発表、各種刊行物として使用させていただきますが、個人が特定されるような情報は公開い ...
2017年10月28日
【観劇報告】ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」進化の夏
2.5D プロジェクト
【観劇報告】ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」進化の夏
東京ドームシティで行われた、ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」進化の夏(以下、「ハイステ」)、を観劇して来ました。初演からずっと観ているこのシリーズですが、毎回変わる演出に驚かされます。今回の大きな変化は、女性キャラクターが登場したこと、スクリーンの登場と使いかたの変化(その代わりなのか、八百屋は無くなった)でしょう。 *ネタバレ注意 これまで、「ミュージカルテニスの王子様(以下、テニミュ)」はじめ、スポーツを描いた少年漫画系原作の舞台では、「チーム男子」、つまり女子のいない空間(女性役は男性キャストが、女性ではないとわかるように演じる)が特徴的でした。原作に女性キャラが出てくるが、あえて「チーム男子」にしているのは「テニミュ」、舞台「弱虫ペダル」、そして「ハイステ」第1、2弾などでした。(「ただし「ハイステ」は女性キャラは舞台外にいるという設定で、男性キャストが演じることはなかった)。 今回は、バレー部マネージャーの清水潔子、新米マネージャーの谷地仁花、メンバーの一人田中の姉、田中律子が登場。舞台狭しとキャラクターが増殖したことで、と ...
2017年10月28日
保護中: 第3回打ち合わせ(スカイプ)議事録2017/10/24 19:00-21:00
2.5D プロジェクト

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


須川亜紀子
須川亜紀子
Akiko Sugawa-Shimada
横浜国立大学 都市科学部/都市イノベーション研究院 教授
Professor, Department of Urban Sciences/ Institute of Urban Innovation Yokohama National University
© ぽぷすた All Rights Reserved.
このHPに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。