第25回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展が、9月16日(金)~26日(月)までお台場の日本科学未来館で開催されます。私は、アニメーション部門の審査員としてかかわらせていただきました。受賞作品の上映会は、サテライト会場で、無料で観ることができます。
アニメーション部門大賞は、イランのカレイ監督『第四の壁』。この短編は、ぜひ見てほしいです。
優秀賞は、山村浩二監督『幾多の北』、明石家さんまプロデュース・渡辺歩監督『漁港の肉子ちゃん』、イスラエルのカンター監督『Letter to a Pig』、そして夏目真悟監督のテレビアニメ『Sonny Boy』。
ソーシャル・インパクト賞は、見里朝希監督のパペットアニメ『PUIPUIモルカー』。
新人賞は、
東京都人権プラザの企画展「人権カルチャーステーション」のアニメ部門に、アドバイザーとしてアニメ3作品とアニメソングを推薦させていただきました。
https://www.tokyo-hrp.jp/feature-2022-01.html
5/13~7/29まで
よかったら、お運びください!
*関連HP
横浜国立大学都市科学部 都市社会共生学科HP
都市イノベーション研究院HP
2022年3月6日(日)14時より、2.5次元ミュージカル・ミュージカル『刀剣乱舞』の千子村正役、二人だけのミュージカル「ストーリー・オブ・マイ・ライフ」のアルヴィン役でもおなじみの、俳優・太田基裕さんが、NHK文化センター青山教室で「「演じる」ということ」のご講演をされます。私は対談相手として、いろいろお話をうかがわせていただきます。
/
昨年の有澤樟太郎さんに続き、2回目の対談に、またもや緊張です。オンラインの受講はまだ受け付けているそうです。詳細はこちら。