2024年12月04日
[お知らせ] 「2.5次元学入門」が刊行されました。
2.5D プロジェクト
[お知らせ] 「2.5次元学入門」が刊行されました。

先日、須川亜紀子編著『2.5次元学入門』(青土社)が刊行されました。

すでに手に取って下さった方もいらっしゃるかもしれません。キャラクター、身体、ファンダム、推し活など、2.5次元文化研究の充実した論文が満載です。電子書籍版も同時に発売されました。


2024年9月17日
アンケートご協力のお願い
アニメ、マンガ

2023年度放送文化基金の助成金を受けたWomen in Japanese Animation (WIJA)プロジェクトでは、日本のアニメーションへの貢献について、みなさまが後世に紹介したいとお考えになる女性制作者のデータベースを作成すべく、情報を募集しています。いただいた個人情報は使用目的以外には使いません。データは厳重に管理します。お申し出があった場合やデータベース完成後、すみやかに削除いたします。よろしくお願いします。 お問い合わせ:研究代表者 須川亜紀子(横浜国立大学教授)womeninjapaneseanimation@gmail.com

放送文化基金助成金HP 2023年度助成対象者ページ https://www.hbf.or.jp/grants/article/object 

2024年9月07日
[お知らせ] 書影・目次がでました「2.5次元学入門」
2.5D プロジェクト
[お知らせ] 書影・目次がでました「2.5次元学入門」

9月24日発売予定の『2.5次元学入門』(青土社)の表紙の写真がでました!シンプルで素敵な表紙です。

 目次はこちらです。面白い論文が目白押し。よろしければ、ぜひ!

[目次]

序章 二・五次元文化研究の現在 / 須川亜紀子

第1部 身体・キャラクター・二・五次元

第1章 キャラクターをめぐる実践としての二・五次元――「どろろ」を事例として / 岩下朋世

第2章 アダプテーションと身体の政治学――二・五次元文化の生態系とその美学 / 清水知子

2024年9月05日
[お知らせ] TBS「三ツ星エンタメガイド ミテラン」に出演しました
2.5次元ミュージカル・ライブシアター

先日TBS「三ツ星エンタメガイド ミテラン」という番組で、2.5次元ミュージカル『黒執事 寄宿学校編2024』の解説で出演しました。(2024年9月4日オンエア済)YouTubeの見逃し配信はこちら。TVerでも見ることができます。

 この番組は、演劇、バレエなどのエンタメを紹介していますが、2.5次元舞台は初めて取り上げられたらしく、呼んでいただき光栄でした。また、共演させていただいたベテランのプレゼンター演劇評論家上村由紀子さんもパワフルで、素敵な方でした。上村さんはミュージカル『プリティ・ウーマン』をプレゼンされています。

 かなり長い収録でしたが、当然編集されてカットされた部分は多いですが、エッセンスを抽出してまとめてあって、さすがですね。私は緊張して、あまりしゃべれてい ...

2024年8月30日
【新刊発売決定】「2.5次元学入門」
2.5D プロジェクト

2024年9月24日に、新刊 須川亜紀子編「2.5次元学入門」の発売が決定しました!

現在、最後の確認作業中。表紙もすてきなものになる予定です。乞うご期待!


須川亜紀子
須川亜紀子
Akiko Sugawa-Shimada
横浜国立大学 都市科学部/都市イノベーション研究院 教授
Professor, Department of Urban Sciences/ Institute of Urban Innovation Yokohama National University
© ぽぷすた All Rights Reserved.
このHPに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。