2021年7月23日
[東京新聞] 「サブカルチャー:2.5次元入門」に協力させていただきました
2.5次元ミュージカル・ライブシアター
[東京新聞] 「サブカルチャー:2.5次元入門」に協力させていただきました

1か月たったので、Webでも読めますが、紙面を公開させていただきます。

 去る6月、IHIステージアラウンド東京で上演されていた「舞台『刀剣乱舞』 无伝 夕紅の士 ~大坂夏の陣~」を、2.5次元舞台初心者の記者さんに指南する、という体裁のシリーズにご協力させていただきました。

 梅雨入り前の猛暑にもかかわらず、会場前で写真を撮る(ぬいをいれたぬい撮りも多数)人、推しのイメージカラーやグッズを身につけた人、男性も多く見受けられました。記者さんの体験談は、記事を読んでいただくとして、IHIステージアラウンド東京(ステアラ)という劇場のことを少し書きたいと思います。

 通常、劇場は舞台が一つで、観客は舞台に向かって座っていますが、ステアラは、360度の円形劇場で4つの舞台があり、観客席が自動でまわることによって、舞台の展開も早く、セットも動かさなくていいので、豪華なセットが組まれています。舞台を覆う幕は、横開きのスクリーン(上から降りてくるものではないので、「幕が下りた」とい ...

2021年6月12日
[インタビュー] 『2.5次元文化論』についてのインタビュー記事
2.5次元ミュージカル・ライブシアター

拙書『2.5次元文化論ー舞台・キャラクター・ファンダム』(2021年、青弓社)について、「リアルサウンドブック」のインタビューを受けました。聞き手は、『2.5次元舞台へようこそ』、『舞台男子』などの著作があるおーちよーこさん。2.5次元舞台にお詳しいライターさんなので、話が弾みました。たいへん楽しい時間を過ごさせていただきました!

 インタビュー記事はこちら。https://realsound.jp/book/2021/05/post-781422.html


2021年5月25日
[お知らせ] NHK文化センター 有澤樟太郎さん(俳優。2.5次元舞台にも多数出演)と対談します
2.5次元ミュージカル・ライブシアター

7月24日(土)にNHK文化センター町田のオンライン教室で、俳優の有澤樟太郎さんを迎えて、有澤さんの生き方、演技、俳優として目指すものなど、いろいろお話をうかがいます。お申込みは、こちら


2021年5月25日
TBSラジオ「アシタノカレッジ」2.5次元の歴史とその魅力 アーカイブ
2.5次元ミュージカル・ライブシアター
TBSラジオ「アシタノカレッジ」2.5次元の歴史とその魅力 アーカイブ

5月24日(月)TBSラジオ「アシタノカレッジ」~2.5次元の歴史とその魅力 無事終了しました。

アーカイブ配信もあります。聞き逃した方は、こちらをご覧ください。


2021年5月19日
[お知らせ] 5/24 TBSラジオ「アシタノカレッジ」
2.5次元ミュージカル・ライブシアター
[お知らせ] 5/24 TBSラジオ「アシタノカレッジ」

2021年5月24日(月)TBSラジオ「アシタノカレッジ」22:00~23:55は、2.5次元文化特集ということです。私も出演させていただきます。YouTubeのライブストリーミングもあるらしいです。

詳しくは、こちら


須川亜紀子
須川亜紀子
Akiko Sugawa-Shimada
横浜国立大学 都市科学部/都市イノベーション研究院 教授
Professor, Department of Urban Sciences/ Institute of Urban Innovation Yokohama National University
© ぽぷすた All Rights Reserved.
このHPに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。